Home
組合員紹介
屋外広告賠償共済制度
青年部について
技能士会について
AEDサインについて
屋外広告実例
会報
組合のご案内
定款
SiteMap
お問合せ
茨城県屋外広告美術協同組合です!
■屋外広告物とは
常時又は一定の期間継続して、屋外で公衆に表示される看板・立看板・はり紙・はり札・広告塔・広告板・建物その他の工作物に掲出され、又は表示されたもの並びにこれらに類するものをいいます。
■屋外広告物に対する規制
茨城県屋外広告物条例では、「良好な景観の形成」「風致の維持」「公衆に対する危害の防止」の目的から屋外広告物に対して規制をおこなっています。
■屋外広告物の許可手続き
茨城県内において屋外広告物を表示するときは、原則として市長村長の許可が必要です。なお、広告物の表示内容を変更したり、広告物を改造する場合にも許可が必要です。
■屋外広告業の登録制度
茨城県内で屋外広告業を営むものは、茨城県知事の登録を受けることが必要です。県内に営業所を有しない事業所でも、県内で屋外広告物の表示等を受注して行うときは、登録が必要です。
技能検定
技能検定制度について
一般用パンフレット
●技能検定とは
技能検定とは、働くうえで身につける、または必要とされる技能の習得レベルを評価する国家検定制度で、機械加工、建築大工やファイナンシャル・プランニングなど全部で
130職種(※)の試験
があります。試験に合格すると合格証書が交付され、「技能士」と名乗ることができます。
●技能検定実施日程
2022年度(令和4年度)技能検定実施日程
技能検定は職種によって次の2つの方式で実施しています。
都道府県職業能力開発協会が実施する職種(111職種)
職種ごとに前期・後期に分かれて実施されます。都道府県によっては試験を実施しない職種もあります。
※前期試験は中止になりました。
都道府県職業能力開発協会が実施する職種と指定試験機関が実施する職種では、受検申請方法が異なりますので、以下をご参照ください。
※ 受検申請に当たっては、
本人確認書類の提出
が必要です。 [95.7KB]
●都道府県職業能力開発協会が実施する職種については、
お近くの都道府県職業能力開発協会
から受検申請書をお取り寄せください。
技能検定試験の受検手数料は、以下のとおりです。
日本でものづくり分野に従事する若者の確保・育成を目的として、 35 歳未満の方が技能検定を受検する際に、実技試験の受検手数料が最大 9,000 円減額されます。対象は、受検案内等に示されるものづくり分野の職種で、2級又は3級の実技試験です。
なお、従来から、都道府県によっては、3級の在校生を対象として、実技試験の受検手数料を減額していることがあり、2つの減額を合わせて受けられます。詳しくは、都道府県の受検案内をご覧ください。
●都道府県職業能力開発協会が実施する職種
学科試験受検手数料: 3,100円
実技試験受検手数料:18,200円
※上記の標準額を目安に都道府県によって異なる場合があります。詳しくは都道府県または都道府県の職業能力開発協会へお問い合わせください。
組合の主な事業
■法規・条例関連
・茨城県屋外広告物条例の指導
・全国の屋外広告物条例法規の情報提供
■講習会・資格関連
・屋外広告業 全般の研修会講習会の開催
・屋外広告士/一級技能士の育成
■広報・啓蒙
・「屋外広告の日」のキャンペーン(9/10)
・屋外広告美化旬間(9/1〜9/10)
■組合員福利厚生
・共同購入
・共済事業/事業所生命共済所得補償共済
・自主生命共済
・
屋外広告物賠償責任共済制度
■
AEDサインの設置・販売
■茨城県の「物品調達等入札参加資格」を取得
(2017年)
・請負工事受注の入札ができるようになりました。
広告業界・看板・サイン関連事業者様へ
■技術面
・デザインデータ、加工データの作り方を教えて欲しい・・・
・屋外広告の条例を知りたい・・・
・LEDの新商品を知りたい・・・
・フィルム貼りを上達したい・・・
■経営面
・技能の取得の講習会を受講したい
・業界の情報を知りたい
・業界の親睦会や交流会に参加したい
茨城県屋外広告美術協同組合は、
業界の「困った」を迅速に解決します!
thex
Created with Sketch.
thex
Created with Sketch.
thex
Created with Sketch.
NEWS
組合員紹介
実例・実績のご紹介
毎月の会報
お問合せ
茨城県屋外広告美術協同組合 〒310-0852 茨城県水戸市笠原町1191-1 福甚ビル 203号 TEL029-243-8655 FAX.029-243-9022 ・組合員数 51社 ・賛助会員数 9社 ・出資金 1,210,000円 令和3年8月1日現在です
茨城県屋外広告美術協同組合は、 ・第74回 国民体育大会(いきいき茨城ゆめ国体) ・第19回全国障害者スポーツ大会(いきいき茨城ゆめ大会) のオフィシャルサプライヤーです
Tweet
組合のご案内
青年部のご案内
技能士会のご案内
屋外広告賠償共済制度
AEDサイン
SiteMap